ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月04日

無水鍋でパン。

ホームベーカリーを買ったのをきっかけに、
パンを、6年前から焼いてます。





主には毎日の食パンです。





HB買ってからは、食パンはお店で
買わなくなりました。






でも、生地だけをHBでつくって、
その後自分でいろんなパンにして
オーブンで焼いたりもしてました。





最近そちらはご無沙汰でした(-∀-)




しかーし!






キャンプでダッチオーブンを使って
パンを焼いてる人もいる(・ิω・ิ)





素敵.+*:゚+。.☆



やりたい.+*:゚+。.☆




でも、ダッチオーブンない(><)
まだまだ買う予定もない(´-`)








あ、でも、無水鍋ならある!



※これが無水鍋ね。
http://www.musui.co.jp/









確かこれパンも焼ける!!




てことで、400グラムもの粉を使って、
ホームベーカリーにコネコネしてもらい、
半分は丸いパンにしてオーブンで、
半分は直径18センチのケーキの型に入れ、
蒸し器で上げ底した無水鍋にいれて
ちぎりパンの形にして焼きました。





これが無水鍋の。レーズンパン。
無水鍋でパン。











※だいたい15分くらい焼いた。
最後火を強めてみたけど、強めすぎた^^;
写真を加工したので側面が黒いけど、
実物はちゃんと茶色です^^;





これがオーブンの。

無水鍋でパン。







※180度13分。途中から190度に変えた。





なんか、無水鍋のも、一応うまく
出来たんじゃないの!?





こねこねは家のホームベーカリーに
お任せして、生地を持っていって、
キャンプ先で焼くのも可能な感じ!?






ただ、鍋が大きいなー(・∀・)
軽い鍋なんだけど、直径24センチ。
ケーキ型も蒸し器も持ってかなきゃだし、
荷物をコンパクト化したい私には要検討。




でも、キャンプで出来立てパン!!
淹れたてコーヒー!!
※挽きたてではないが。
絶対うまい♡絶対やる♡






いつかね〜。






この記事へのコメント
こんにちは♪

キャンプでパンー!憧れです!

しかし、お家にパンが焼ける設備があるのはうらやましい・・
出来立てはやっぱりおいしいですよね(^^)

パンって難しいイメージがあってまだ挑戦できていません・・!!!

そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年09月04日 11:49
そよつまさん、来てくれてありがとうございます。

コメントうれしいです(^^♪


実際にキャンプでパンを焼くのはまだまだ先かもしれませんが、
あこがれをいつか実現したいです。
それまで家で練習しまーす。


※ブログ自体スマホからアップしていたんですが、
いまPCから確認すると写真が表示されてなかったので、
修正しました。

ではでは。
Posted by びーばーびーばー at 2015年09月04日 16:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無水鍋でパン。
    コメント(2)